現職からランクアップした就職先を求めて、学ばれる方を多くサポートしてきた私たちが、ご提案する一味違った方法です。私自身も転職を成功させており、自信を持って良い方法だと言えます。
良い条件で転職するには
そのためには、転職に有利な資格や経験を持っている方が強いので、色々な資格を探されると思います。日商簿記や会計系、IT入門レベルの資格が人気ですが、多くのライバルが持っている資格を追い求めるよりも、ユニークなスキルや経験を持っている方が、現在のダイバーシティを求める日本企業からの需要が高いのではないでしょうか。
そこで、ドイツの大学・大学院に留学するというのは如何ですか?大学は3年間で、日本と同じBachelorの学位が取れ、大学院は2年でMasterが取れます。どちらも、授業が全て英語で行われる専攻が多数あり、学費がほとんどの大学・大学院で無料なので、敷居はかなり低いと思います。加えて、入学試験はほとんどの場合必要ありません。日本の大学での成績と英語力(TOEFLスコアなど)が主な判断材料となり、合否が決定します。
ドイツの大学って、そんなに良いの?
アメリカ留学やイギリス留学は学費もかなりかかる(年間180~500万円ほど)にもかかわらず、社会人になってからアメリカやイギリスの大学に入り直し、卒業し、海外大学卒業という肩書を手に入れる人は多いです。ドイツの大学が英語の授業を提供していることや、学費が掛からないことが、日本人の間では知られていないので、ドイツの大学に行く人は少ないのが事実です。従い、とても希少な存在となり、周りと異なるバックグラウンドを持った人の需要は高まります。
また、ドイツの教育水準は世界トップレベルで、THE世界大学ランキング2022のトップ200校にドイツから22校がランクインしました。ちなみに、日本からは東京大学・京都大学の2校のみがランクインしています。ヨーロッパ経済を先導するドイツで学べることは、将来プラスになるでしょう。
このユニークな学歴を持って、就職活動・転職活動に挑んでみませんか?それとも、皆が取得する資格を一生懸命取得し、皆と同じ土俵で戦うことを選びますか?
ドイツの大学や大学院に留学し、ステップアップし転職することをお考えであれば、ぜひオンライン無料相談をご予約ください。ステップアップ転職を目指してドイツ大学進学をした方々を多くサポートしてきたプロに、ドイツ留学についてや、将来についてご相談いただけます。
無料相談のご予約はこちらをクリック:https://gogermany.jp/consultation-booking/
それでは、皆さんの転職活動が成功し、新たな一歩を踏み出せることを心より願っております。