正式名: Technische Universität Berlin

TU Berlin(ベルリン工科大学/Technische Universität Berlin)は、ドイツの首都であるベルリン中心西部・シャルロッテンブルクに本部を置くドイツ有数の工科系総合大学で、名門連合TU9の一員です。機械・電気電子・情報・化学/プロセス工学、建築・都市計画、経営工学まで幅広い分野をカバーし、実験・プロジェクト型の学びと研究を強みとします。シューネベルクのEUREFキャンパスではエネルギー、モビリティ、サステナビリティ領域の実践的プログラムも展開されています。ベルリン自由大学・フンボルト大学・Charitéと協働するBerlin University Allianceを通じて、学際的な研究資源や設備にアクセスできます。

ベルリンはスタートアップやクリエイティブ産業が集まる国際都市で、英語で生活しやすく、文化・芸術シーンも充実。キャンパスでは留学生向けオリエンテーション、語学コース、バディ制度、スポーツ・文化サークルなどの環境が整い、多様なバックグラウンドの学生と学び合える環境です。理論と実践を横断しながら、都会ベルリンのダイナミズムを取り込んだ学習体験ができる。それがTU Berlinの大きな魅力です。

数字で見るベルリン工科大学

  • 0

    世界大学ランキングの順位
    (THEランキング 2025年)

  • 0

    ドイツ国内での順位
    (THEランキング 2025年)

  • 0

    在学生の人数

  • 0

    留学生の人数

ベルリン工科大学に進学されたお客様、中本さんのインタビュー動画

GoGermanyのスタッフが様々な大学に進学されたお客様のもとを訪れ、インタビューをしており、中本さんは、ご自身のベルリン工科大学での経験や、ベルリンでの学生生活、お住まいの様子も見せてくださいました。おもしろいのは、この動画が実際に、ベルリン工科大学の図書館内にある、学生同士の勉強・相談ブースで撮影されています。

ベルリン工科大学 (Technical University Berlin) 中本ゆかさんのインタビュー

インタビューの会話を文字に起こしたページはこちら:
https://gogermany.jp/interview-technical-university-berlin-tu-berlin/

[bricks_template id=”1305″

ベルリン工科大学のキャンパス

TU Berlinのキャンパスは、ベルリン西部シャルロッテンブルクの本部を中心に、都市全体を学びのフィールドにできる構成です。メインキャンパスはエルンスト・ロイター広場のすぐそばに広がり、工学・情報・自然科学系の学部棟、図書館、実験施設、学生サービス、食堂やカフェが徒歩圏に集まっています。周辺は企業や研究機関が多く、インターンや共同研究の機会に恵まれています。隣接するベルリン芸術大学と合わせて「キャンパス・シャルロッテンブルク」を形成しており、デザインやアートと工学を横断するプロジェクトも活発です。起業志向の学生にはインキュベーターやスタートアップ支援環境が整っており、授業で生まれたアイデアを街で試せるのが特色です。

シューネベルクのEUREFキャンパスは、エネルギー、モビリティ、サステナビリティをテーマにした実証的な学びの拠点です。スマートグリッドなどのインフラを備えた“都市型ラボ”で、持続可能な都市やビジネスの最前線に直結した教育・研究が展開されています。メインキャンパスとEUREFが補完し合うことで、理論と実践を行き来しながら、ベルリンという国際都市のダイナミズムを取り込んだ学習環境を実現しています。

ベルリン工科大学の歴史

TU Berlinは、18世紀末の建築学校・工業学校を母体に1879年に創設されました。1899年には工学系で世界的に知られる学位「Dipl.-Ing./Dr.-Ing.」授与権が認められ、“工学を学術として確立”した先駆校です。戦災を経て1946年に再出発し、ドイツで初めて「Technische Universität」(工科大学)を名乗る大学になりました。冷戦期の西ベルリンに位置し、都市のダイナミズムとともに実学志向を磨いてきました。現在はFU(ベルリン自由大学)・HU(フンボルト大学)・Charitéと連携するBerlin University Allianceの中核として、AI・エネルギー・サステナビリティなど先端領域を牽引しています。
「200年以上の伝統と、都市ベルリンの革新性が交差する場で“理論×実践”を学べる」それが留学生にとってのTU Berlinの歴史的価値です。

Berlin University Alliance (BUA)

Berlin University Alliance(BUA)は、Freie Universität Berlin(ベルリン自由大学)、Humboldt-Universität zu Berlin(フンボルト大学)、Technische Universität Berlin(ベルリン工科大学)、そして医学部のCharitéが連携して、4大学を“ひとつの巨大キャンパス”のように使える仕組みです。留学生にとっては、4校分の授業・研究設備・図書館・指導教員ネットワークにアクセスでき、学際プロジェクトや都市全体の研究クラスターにも参加しやすいのが魅力です。Max PlanckやFraunhoferなどの研究機関、ベルリンのスタートアップ・企業との連携機会も豊富で、英語開講の科目やサポート体制も整っています。1枚の学生証で、多彩な分野と実践の扉が一気に開く——それがBUAの強みです。

Berlin University Allianceのメンバー

それぞれの大学を紹介するページを作りましたので、気になる大学について、クリックしてみてください。BUA(ベルリン大学連合)についての詳しい情報が気になる方は、公式サイトをチェックください: https://www.berlin-university-alliance.de/en/index.html

目次