DSH準備コース

ドイツ語の授業に挑戦したいけど、授業についていけるほどドイツ語ができない。ドイツ語を学んだことがない。そういった多くの方が、DSH準備コースを利用した大学進学をされています。

DSH準備コースとは、一言でいうと、「ドイツの大学が提供する、ドイツ語学習のコース」です。

ドイツの大学に出願する際に、ドイツ語で授業を受けることを選択された場合、ドイツ語力の証明する必要があります。ドイツ語の証明の条件はこちら:https://gogermany.jp/blog/testdaf-doitsu-daigaku

ドイツのいくつかの大学は、出願に必要なドイツ語力に達していない留学生に対して、ドイツ語学習の場となるDSH準備コースを提供しています。DSH準備コースは、通常無料ではなく、1学期(半年)500€程掛かりますが、大学によって支援されているので、通常の語学学校よりも遥かに安いです。

DSH準備コースに通いたい場合、通常の大学に出願するように、学歴の証明(高校の成績表など)を一通り提出し、出願します。入学するには合格する必要がり、出願しても不合格になるケースもございます。今までの成績を元に、こちらで合格の可能性も加味して、出願先をアドバイスすることが可能です。

ご自身のドイツ語レベルによりますが、3~12か月ほどDSH準備コースで学ぶのが一般的です。ご自身のタイミングでDSH試験(後述)を受け、必要レベルに達することで、大学の通常授業への出願が可能となります。この時、他の大学や専攻に出願することも可能です。ほとんどのDSH準備コースが、一般的な大学の学期スケジュールに沿っています。

今日から、ドイツ大学留学に一歩踏み出そう! 🇩🇪

学費無料で、世界クラスの教育を、英語で。
1回の無料相談で、ドイツ留学がご自身に合っているか、どのようなものか、クリアにできます。ドイツ留学を成し遂げた先輩方も、皆さんここからスタートされました!次は、あなたの番です!

無料相談を予約

DSH試験(Deutsche Sprachprüfung für den Hochschulzugang)とは

DSH試験は、ドイツ語能力の試験で、ドイツの大学に入学するためのドイツ語要件を満たしていることを証明するものです。他のドイツ語試験とは異なり、DSH試験は大学が個々に管理するので、各大学のDSH試験は、少しずつ違い、ドイツの大学でのみ受験ができます。DSH試験を受験されたくない方は、TestDaF (Test Deutsch als Fremdsprache) を受験されるのが、一番の代替策となります。TestDaFについて詳しく知りたい方は、TestDaFの公式ページをご覧ください TestDaF leaflet (PDF)

DSH試験は、4つの要素:リスニング、リーディング、ライティング、学問理解から構成されます。テスト結果によって、受験者は3つのレベルに分けられます。

  • DSH I = 57% ~ 66%
  • DSH II = 67% ~ 81%
  • DSH III = 82% 以上

多くの専攻への出願で、DSH IIが必要条件となりますが、特定の分野や大学では、DSH IIIが求められることもあります(医学部やジャーナリズムなど)。稀に、DSH Iでも受け入れられるところもあります。しかし、そういった専攻は数に限られ、数学分野になります。

ドイツ語ができなくてもドイツ留学が可能

そもそも、ドイツで、英語で大学の授業を受けることを希望する場合、ドイツ語力は不要なため、DSH準備コースに行く必要はありません。※ドイツに英語留学される場合は、英語力の条件に関する記事をご参照ください:https://gogermany.jp/doitsu-daigaku-eigo/

一方で、ドイツ語でドイツの大学の授業を受けたい場合は、ドイツ語力が必要となります。ドイツ語力がまだ高くない場合には、今回ご紹介したDSH準備コースが最適です。

目次